下のチェック表で自分にあてはまる所にチェックを入れてみましょう。
(
ダイエットのチェックリストもあるので試してみてください)
生活習慣病チェックリスト
チェックが多ければ多いほど生活習慣病の危険があります!
10個以上チェックのついた方は次のチェックもさらに行ってみてください。
■体脂肪率チェックご自宅で体脂肪計のある方は是非はかってみてください。
体脂肪率による判定表
性別 | 適正 ~30歳 | 適正 30歳~ | 肥満 |
女性 | 17~24% | 20~27% | 30%~ |
男性 | 14~20% | 17~23% | 25%~ |
もっと細かく見ると・・・
男性の場合:
20%以上=軽度肥満
25%以上=中等度肥満
30%以上=重度未満
女性の場合:
30%以上=軽度肥満
35%以上=中等度肥満
40%以上=重度未満
※体脂肪計豆知識現在市販されている体脂肪計のほとんどは、手や足の電極から微弱な電流を流します。
体全体のインピーダンス(電気抵抗)を測定して、この値を元に体脂肪率を算定します。
人間のからだはその約5割が電気を通しやすい水分です。
一方で体脂肪は電気を通しにくいので、体脂肪の多い人ほど電気抵抗が高くなるのです。
なお、人間の電気抵抗は朝起きた時が一番高く、その後低下し、夕方から夜には安定します。
また、食事、運動、入浴の前後にも大きく変動します。
したがって体脂肪の測定は夕方から夜の決まった時間に同じ条件で測定しましょう。